Report on NOYAKI 2023
2023年4月 岐阜県瑞浪市大湫町 KANDA HOUSEにて開催された陶芸家、猪瀬市子さん主催の野焼き(縄文焼?)レポートです。 西双版納(シーサンパンナ) スタイルの野焼きで、 陶芸家 ゴンちゃん(中村崇さん)を講師 […]
食べること、着ること、聴くこと、書くこと、作ること、生きること、暮らすこと、死ぬこと。アートとライフ。ノーボーダーについて。
writer Tsuneda Tomoko
2023年4月 岐阜県瑞浪市大湫町 KANDA HOUSEにて開催された陶芸家、猪瀬市子さん主催の野焼き(縄文焼?)レポートです。 西双版納(シーサンパンナ) スタイルの野焼きで、 陶芸家 ゴンちゃん(中村崇さん)を講師 […]
スペースレンタルを始めました。展示会、展覧会、ワークショップ、勉強会、譲渡会、エトセトラ。この場所で、どんなことをやりたいのか相談してみてください。もちろん出来ない事もあります。悩んでいる時間はもったいない。とりあえず聞 […]
この度!作家の手からうまれたアートワークを販売するオンラインストア『CAT’S FOREHEAD(キャッツフォーヘッド)』がスタート。リトルタオで展示中の陶芸家 田中礼さんの作品をご覧いただきご購入もしていた […]
2022年、後半の前半の中盤!いま8月の中盤なんですけれども。9月以降のお知らせです。詳細は少しづつお知らせさせていただきます。2022後期もどうぞ宜しくお願いいたします。 小陶器市: 9月17日(土) – […]
異例の猛暑となってます2022年夏。6月から始まった猛暑とコロナ3度目の夏。マスクが本当に息苦しい毎日です。みなさまいかがお過ごしでしょうか? リトルタオは 8.15(月) – 21(日) まで夏季のお休みを […]
「金継ぎ」という事をまだまだご存知ない方もいらしゃるようなので、とても簡単にざっくり書いてみます。 金継ぎとは? 「金継ぎ」は、陶器などの割れや欠け、ひびなどを修復する日本の伝統的な修復技法です。金継ぎの技法は、割れたり […]
Special site 『 CAT’S FOREHEAD 』作品を動画でぐるりとご覧いただけます!インタビュー動画も合わせてご覧ください。 AYA TANAKA >>>>> Official ONLINE […]
【About contemporary KINTSUGI repair】本格的な金継は本漆を使って器の割れ目を継ぎます。この現代金継ぎは、漆を使わずにエポキシ樹脂を使って継いでいきます。エポキシ樹脂で接着したのち金箔を貼 […]
漆を使わない、金継ぎ、銀継ぎ。不器用な方、ズボラな方でも修復可能です。 【About contemporary KINTSUGI】本格的な金継は本漆を使って器の割れ目を継ぎます。現代金継は“エポキシ樹脂”を使用する手軽な […]
12月30日(水)ー1月7日(木) 冬季休業 とさせていただきます。 12.29 (火) 18時閉店。2021.1.8 (金) 12時より通常営業。 2020年を無事に終えられるのもお店に来ていただいたり、オンラインスト […]
世界がこんなふうに変わっていくとは想像もしていなかった未来の現在。
漫画か映画なのか?と、防護服を着た人のニュースを見ながら実感が湧かないというのが正直なところです
12/30(月)-1/3(金)店休日年始 1/4 (土)12:00よりオープンです。 7月に中目黒に移ってきてはや半年。気がついたらもう年末!気を失っていたのかと思うくらいの早さで過ぎ去りました、、。。 やり残したことは […]
ロンドン在住の陶芸家 Rie Tsuruta-Barrattさんの作品が入荷いたしました。日本ではまだまだお取扱いの少ない作家さんなので、この機会にどうぞお手にとってみてください。 どこか懐かしい風景のような色彩。柔らか […]
鎌倉でアトリエをオープンするようになって早2年。ご縁をいただき、この度4月から中目黒へ移転することになりました。 大好きな鎌倉ですが、中目黒も愉快な仲間たちがたくさんいて大好きな街です。 いままでご予約をいただいて作品を […]
平成最後の!と言ってみたい今日このごろ、平成最後の年末を迎えました。 昭和から平成へ、平成から何かへ、二度も年号が変わる事になるなんて………年取ったなぁと思います。歳はとったけど稚拙さは変わらずに若々しいママで…。 瀬戸 […]
Cat’s Chat / CAT’S FOREHEAD 気づけば20年………。ふんわりイラストレーターになって20年。お世話になって15年。Building の森さんが […]
何年振りかの沖縄訪問。 忘れないうちに備忘録を。 今回は陶芸家の壱岐幸二さんの陶器工房 壹を訪ねるために。 と、友人のイベントに合わせてエイっと飛んでみた。 安い飛行機なので夜の那覇に着地。 今年は東京の猛 […]
山梨、早くも再訪 1日目は移動だけ。今回、初めてのバスタ新宿。 空港でチェックインしているみたいで楽しい。 ビルの3階からクルクルと降りていくのがなんとも不思議で、よく知った新宿の町が違う町に見えてしまう。ちょっと高いバ […]