fragrance& botanical bar

– Do you enjoy a fragrance? Do you taste a fragrance? –

フレグランスというと香水を思い浮かべる方がおおいのではないでしょうか? 香水のことは英語ではperfume、フランス語ではparfunといいます。フレグランスとはもっと広義で芳香や心地良い香りのことをさし、香水もフレグランスに含まれます。

前回のワークショップでは自分自身で香りを作りましたが、今回はセラピストYoko Yashiro があなたのためにフレグランスを調合します。いつも好きで選んでいる香りとは違うテイストのものが出来上がるかもしれません。自分自身の気づかなかった一面を見つけていただけたら嬉しいです。

ベースに使用するのはハーブティンクチャー(Harb tincture)と言ってアルコール(ウォッカなど)に浸けて有効成分を取りだしたもので、ハーブティーのようにお湯には溶け出さない成分を抽出したものです。

今回はハーブティンクチャーを使ったアロマフレグランス(香水としてお使いいただけます)とカクテルを調合していただきます。
Yoko Yashiroのピュアなオリジナルティンクチーのフレグランスをお楽しみください。
◎TomokoTsunedaの手描きレシピ付

【日時】
2017 / 9 / 17(日)14:00 – 19:00
※お好きな時間にいらしてください
※ご予約も承ります

【場所】
LittleTAO 鎌倉駅西口より徒歩5分
お手数ですがメッセージをください。折返し、住所をお知らせさせていただきます。

【詳細】
◉ fragrance bar ◉
ハーブティンクチャーとアロマを調合して、Yoko Yashiroがあなたの香りをお作りします。
10ml¥1500(税込)所要時間30分程度 ※ご予約も承ります。

◉ botanical bar ◉
カモミールやローズ、レモングラスなどの香りと味わいを楽しむインフュージョン(浸漬酒)は身体が喜ぶブレンドをお作りします。
1drink ¥500-

◉ Special plan ◉
fragrance bar、botanical bar、ご注文ひとつにつき
”Tomoko Tsuneda “の手書きレシピカードをひとつ作成。
お代は投げ銭!です。

 

 

 

 

【プロフィール】

YOKO YASHIRO(Vim&Vigor)

国立音楽大学卒業。
家族の闘病生活をきっかけにアロマセラピーを学び始め英国IFA認定アロマセラピストを取得。オーガニックコスメブランド、ホテルスパにてセラピストとして勤務を経験
「Vim&Vigor」を立ち上げアロマセラピーのワークショップやイベントに参加。アロマセラピーを通して、心と身体が豊かに健康に保つお手伝いをしています。

Tomoko Tsuneda

東京生まれ、鎌倉在住。
美術大学卒業後、出版社でグラフィックデザイナーとして勤務しながらイラストの仕事をはじめる。1998年頃フリーランスになる。友人の紹介で現代陶芸ギャラリー「GalleryTAO」を手伝うようになる。自身もイラストやグラフィックの仕事をしながら、陶芸や絵付けをはじめる。
2016年末に「GalleryTAO」が閉廊。それを機に新しい「場」を模索。自身のアトリエを「場」として展示やワークショップなど開催することに。

保存保存

Author Little TAO