オープンアトリエ 2018.05
5月のオープンアトリエ常田朝子の絵を展示しています。 ご来場になりたい日程をご連絡ください。 折返しご返信させていただきます。仕事の都合などで、ご希望に添えないこともございますので候補日を三日程度あげていただけると幸いで […]
5月のオープンアトリエ常田朝子の絵を展示しています。 ご来場になりたい日程をご連絡ください。 折返しご返信させていただきます。仕事の都合などで、ご希望に添えないこともございますので候補日を三日程度あげていただけると幸いで […]
3月のオープンアトリエは常田朝子の作品と銀継の食器、花器を展示します。 常田はエポキシ樹脂を使用した簡易金継のワークショップを毎月各所でしております。 金継、銀継がどんなものなのかご覧になってみたい方はぜひ足をお運びくだ […]
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年から引きつづき 茨城県古河市の『ゆずりは』より 昭和ビンテージの急須と湯呑み展 重箱もくわわり最後の展示となります。 ハンギングボタニカル、ヨモギ茶 […]
7月にはじまって5ヶ月。12月で半年。あっというまの半年。ほかの人とくらべて、あぁぁ、あそこがダメここがダメと一人反省会ばかり。どうして若くしてギャラリー修行にでなかったのか!とか、見聞をもっと!みたいな、、、、。どうに […]
11月のオープンアトリエ 【楪yuzuriha/急須と湯呑みと緑と】 . ゆずりはの庭の景色が 切り取られ鎌倉へ . 11/3(金・祝)11:00-17:00 11/4(土)11:00-17:00 11/5(日)11:0 […]
10月は【楪yuzuriha/緑と器と】 茨城県古河市にある緑と器とアートのお店『ゆずりは』より、昭和の食器や花器などを中心にご紹介していきます。 元「お茶とセトモノの店 江原商店」祖父母が営んでいたお店をリニューアルし […]
【日時】 2017/10/01/sun/13:00〜16:00 【場所】 Little TAO 鎌倉駅から徒歩5分(ご予約いただいた方に住所をお知らせさせていただきます) 【参加費】 2,500- [材料費/縄文おやつ( […]
– Do you enjoy a fragrance? Do you taste a fragrance? – フレグランスというと香水を思い浮かべる方がおおいのではないでしょうか? 香水のことは […]
想い出のカップなど大切な食器が割れてしまったり、欠けてしまったりして直したい。本漆の修復に出すほど高価ではないけれど、また使ったり飾ったりしたい。そんなモノをお持ちください。箱にしまいっぱなしだった割れモノを修復しにいら […]
ututuのグラスや花器、オブジェ作品、チエミサラのアロマキャンドル、ジャーキャンドルの展示販売。Little TAOのコレクションも並びます。常田朝子の陶芸作品と絵も入替え展示してます。ぜひお手にとってみてください。 […]
想い出のカップなど大切な食器が割れてしまったり、欠けてしまったりして直したい。本漆の修復に出すほど高価ではないけれど、また使ったり飾ったりしたい。そんなモノをお持ちください。箱にしまいっぱなしだった割れモノを修復しにいら […]
7月のプレオープンに引きつづき ututu のガラスと金属の作品、チエミサラの キャンドル、常田朝子の陶芸作品と絵など展示いたします。 【open date】 8/11(金)11:00-18:00 ※ 8/12(土)11 […]
鎌倉のアトリエにて、常田朝子の作品とそのほかの作家の作品をご紹介してゆきたいと思います。ガラスを中心にご紹介する予定です。 【date】 7/14(金)11:00-18:00 7/15(土)11:00-18:00 7/1 […]