「多肉と珈琲」KINTSUGI Workshop Information
浜田山にある『contrast』で毎月開催されている「多肉と珈琲」に参加いたします。井の頭線の浜田山駅から徒歩1分。音と光のショールームです。植物と珈琲の他にもマフィンやお弁当、似顔絵など楽しんでいただけます。ワークショ […]
浜田山にある『contrast』で毎月開催されている「多肉と珈琲」に参加いたします。井の頭線の浜田山駅から徒歩1分。音と光のショールームです。植物と珈琲の他にもマフィンやお弁当、似顔絵など楽しんでいただけます。ワークショ […]
6月は山口県山口市に伺います! 5月11日(土)13:00-15:005月12日(日)13:00-15:005月25日(土)13:00-15:005月26日(日)13:00-15:00 Little TAO(中目黒)東京 […]
3月23日(土)13:00-15:003月24日(日)13:00-15:00 3月30日(土)13:00-15:00 3月31日(日)13:00-15:00 Little TAO(中目黒)東京都 目黒区中目黒3-1-4 […]
2月3日(土)13:00-15:002月4日(日)13:00-15:00 2月17日(土)13:00-15:00 2月23日(金・祝)13:00-15:00 2月24日(土)13:00-15:00 Little TAO( […]
1月13日(土)13:00-15:001月14日(日)13:00-15:00 1月20日(土)13:00-15:00 1月27日(土)13:00-15:001月28日(日)13:00-15:001月29日(月)13:00 […]
12月2日(土)13:00-15:00 /16:00-18:0012月17日(日)13:00-15:00 /16:00-18:0012月24日(日)13:00-15:00 /16:00-18 […]
Little Laboratories 満月 ハーブ蒸留会 講師:石井亜矢子 (Sama Sama Aroma 主宰 ) 初めての開催です。石井亜矢子さんを講師に招いて、ハーブの蒸留会をいたします。満月の日は、ハーブの芳 […]
How to ZUBORA KINTSUGI 漆を使わない、金継ぎ、銀継ぎ。不器用な方、ズボラな方でも修復可能です。 ワークショップに参加していただいた方の覚え書き用に作成したページです。 必要な道具、材料 欠損の状態を […]
2023年4月 岐阜県瑞浪市大湫町 KANDA HOUSEにて開催された陶芸家、猪瀬市子さん主催の野焼き(縄文焼?)レポートです。 西双版納(シーサンパンナ) スタイルの野焼きで、 陶芸家 ゴンちゃん(中村崇さん)を講師 […]
7月の金継ワークショップスケジュール 7月は山口県、山梨県、東京、3箇所にお邪魔いたします。今回、原口珈琲さんでは初の金継ぎ相談会を開催いたします。修復が可能なのかどうかわからないという方、自分で直すのではなく直してほし […]
■ 海月(青山)■ 5月19日(日)13:00~16:00 参加費/4000円(+直した大きさ) 定員/5-6名 渋谷区渋谷2-2-4アルコープ青山 中2階 青山学院大学西門前 03-3486-5778 ■ L.C.d. […]
今年が終わってしまう前に、気になっているワレモノどうぞお持ちください。 ■ 12/07.金 下北沢 [つゆ艸] 10:30-12-30 / 2500〜 ※まだ若干名受付ております。 ■ 12/16.日 自由 […]
3月のオープンアトリエは常田朝子の作品と銀継の食器、花器を展示します。 常田はエポキシ樹脂を使用した簡易金継のワークショップを毎月各所でしております。 金継、銀継がどんなものなのかご覧になってみたい方はぜひ足をお運びくだ […]
『縄文ワンダーランド』文様作りと土器鑑賞で楽しむ芸術の秋!の写真提供、機材サポート、撮影などしていただきました。 ■ profile 廣川慶明 Yoshiaki Hirokawa カメラマン 日本にとどまらず、縄文の遺 […]
『縄文ワンダーランド』文様作りと土器鑑賞で楽しむ芸術の秋!で縄文スライドショーの講師としてきていただきました。 ■ profile 草刈朋子 Tomoko Kusakari 縄文ライター 北海道函館市出身。東京造形大学在 […]
『縄文ワンダーランド』文様作りと土器鑑賞で楽しむ芸術の秋!で縄文原体作りの講師としてきていただきました。 ■ profile 平田篤史 Atsushi Hirata 工芸家/造形作家 横浜市出身、在住。むかご工房にて、縄 […]
2017.10.01 小さなアトリエに縄文ラヴァーたちが集結。 講師は現代縄文人の平田篤史さんと、縄文ライター草刈朋子さんのお二人。 まずは草刈さんのスライドショーからスタート。一万年以上続いたと言われている縄文時代を地 […]
10月は【楪yuzuriha/緑と器と】 茨城県古河市にある緑と器とアートのお店『ゆずりは』より、昭和の食器や花器などを中心にご紹介していきます。 元「お茶とセトモノの店 江原商店」祖父母が営んでいたお店をリニューアルし […]