2018 ツアー 山梨 4.27-5.1

La Feuille 5days in Yamanashi
光と風のマーケットコート

山梨県甲府市でガーデナーをする友人に声をかけてもらい、絵の展示を。

ガーデナーの彼女が開く5日間だけのフラワーショップ。
秋に新しくオープンするお店の一角で開かれたお店のさらに一角で、絵を飾らせてもらった。せっかくなので花とともに楽しめるモノを展示しようと考えた。

ハンギングポットキャンバス。
自分で言うのもなんだけど、カワイイ。キャンバスは少しの水なら弾くので少し濡れていても問題ない。なんなら一晩雨ざらしにしても大丈夫。(外に置きっぱなしで、夜の通り雨にやられたけど無事だったのだ)
花とグリーンに囲まれる幸せ。

店内はこんな感じで。花のリースの絵、果樹、コーヒーで染めた小さな絵。
そしてハンギングポットキャンバス。

 

なぜか、この花を見て The Virgin Suicides を思い出す。
冷静すぎて、ヤングな乙女心は蘇らないけど。小花に萌えるアラフィフ乙女心。

 

見たこともない、名もわからない小花に終始うっとり。なんだけれども!ガーデナーはガテン系なのであった。お客様と話をしながらおもーい鉢をひょいっと持ち上げて、にこやかに植物の説明をする。しかもゴールデンウィークの甲府はとても暑い。初夏のような暑さ、、。タフなのである。

ちょっとでも役に立ってみようかと、にわかガーデナー。お客様とこれカワイイですねー♡ なんてぼんやりした会話でオススメをする。エプロンも新調する気合いの入れよう。笑顔だけはバッチリ。

Pantyliners OrganicsのU5ちゃんも飛入り参戦で、なんだか楽しい。絵の展示より売子が本職になってきた。

ちゃんと?絵描きっぽい仕事もちょっと。新月に収穫して作られているという黒ブドウジュース!の宣伝をば少し。レジ横で白い文字がちょっとは宣伝になったポイので、嬉。

ランチはこちら。おやつも買いすぎてしまう。が、みんな立ちっぱなしで重いもの持ってよく働くので腹ペコなのだ。

お隣のcafe M のmomoさん!冷たい飲物作ってくれたり麦わら帽子貸してくれたり、ホントに年齢不詳のカワイイ方。みんなで妖精と噂するほど。そしてゴハンもめちゃ美味しい。感謝です。

 

そして夜は念願の Naomi Camp へU5ちゃんと。5年前、まだお店が Naturalia だった頃。やっぱりU5ちゃんと来たんだけど。みんな結婚していてモヤモヤしてた。それが今や全員独身!二人はまだ子育て中だけど。いろんなコトがあったよね。それぞれに。

その時はこんな日があるなんて、ちょびっっとも想像できなかった。モヤモヤの中にみんないたから。それから大変なこともあったし、いまも大変なコトあるけど。今がいいねって思えてる。こんな風になおみちゃんのゴハン食べながら、ワイン呑みながら、話が出来る幸せ。

 

 

La Feuille

Naomi Camp

Pantyliners Organics

 

 

ツアーは続く