長月の金継 9. 10 sun / 30 sat

想い出のカップなど大切な食器が割れてしまったり、欠けてしまったりして直したい。本漆の修復に出すほど高価ではないけれど、また使ったり飾ったりしたい。そんなモノをお持ちください。箱にしまいっぱなしだった割れモノを修復しにいらしてください。夏の鎌倉でゆったりと金継ぎを楽しんでいただければ幸いです。

※このワークショップは本漆を使用せずエポキシ樹脂を使用する簡易金継ぎです。下記の注意書きをよくお読みになってからご参加ください。

 

 

【日時】

9/10(日) /30(土)

・要予約
・13:00〜 17:00(2h)
・修復したい物がたくさんある方や、バラバラで時間がかかりそうな方は早めの時間にお越しください。

【料金】
2500-(お茶付)2時間(30分追加/500-)+ 修復した大きさ
_____________________________________________________
チップなど欠け/5ミリ100-
ヒビ割れ/1センチ100-
パテ成形/5ミリ200-

 

 

【場所】
LittleTAO 鎌倉駅より徒歩5分
ご予約の際に住所をお知らせいたします。

【予約方法】
コンタクトから「金継ワークショップ予約」として
お名前/メールアドレス/予約日時/人数 を明記してください。

 

【簡易金継ぎについて/注意事項】
このワークショップの簡易金継ぎは、漆を使わずにエポキシ樹脂を使って継いでいきます。
エポキシ樹脂で接着したのち金箔を貼りつけます。金箔は食品にも使用される純金を使用いたしますので、樹脂にフタをするといった形になります。エポキシ樹脂の利点としては乾燥が早いので、当日に持ち帰ることができます。

漆金継ぎがやってみたい方、食器に樹脂って気になるわ…、と言う方は不向きかと思われますのでご検討ください。

金継ぎしたモノに関して、オーブン、直火、電子レンジの使用はできません。硬いスポンジなどでこすると金がハゲてきますので、やさしく洗ってください。これは漆で継いでも、エポキシで継いでも同様の取扱事項です。ハゲてしまった金は再度貼りなおすことができます。

みなさまのお越しをお待ちしております。

 

【講師】
常田朝子_Tsuneda Tomoko(illustrator)

陶器に絵付けを始めてから、壊れた陶器の修復をするようになる。周囲に金継ぎをしたいという声が多くワークショップを開催するようになる。
※代官山 エルセードベー/中目黒 のひのひ/葉山 昵懇/青山 海月などで定期的に開催

 

■ お直しも承っておりますので、ご相談ください

 

Author Little TAO