Little TAO | Newsletter #33 民藝からジャンクまで

春の小陶器市
みなさん如何お過ごしでしょうか?東京、中目黒の3月は雪が降りつもり、桜が咲き、今は新緑がもりもりとして目まぐるしい春で、春と言っても半袖でちょうどよい日もちらほら。一年半ぶりの開催です。

今回は茨城県古河市の古民家で店舗を構えていました「楪(ゆずりは)」より1940年代から70年くらいのデッドストック民藝品が並びます。祖父母から受け継がれた品々ですが在庫をキープするのが難しい状況になってきたと言うことで、処分されてしまう前に誰かの手元に届け!という思いを込めてお届けいたします。

ひとつひとつ見ていると、それぞれの個性が素敵に思えて処分するなんて心が痛みます。断捨離やミニマムなライフスタイルというのも分からんでもない。だがしかし。ザラっとした感じ、ゴテっとした感じ、分厚い感じ、余計な感じってなんか無くなってしまったらつまらない。

何年も前に、ハカセ(と呼ばれていたおじいちゃん学者さん)の家にお邪魔させていただいたことがあって、家の中が衝撃的に本だらけで、玄関開けたら本、廊下も本、部屋の中も階段も、扉の前も本だらけ。私にはこれ必要か?と思う様な雑誌や新聞みたいなものもあり、たしか引越ししないといけなくて本を処分したらどうかという提案を友人がしていたんだけど。絶対に捨てない!一つも捨てない!全部必要!手放さない!と言い切ったハカセ。捨てなくてもいいんだ!という大衝撃を受けた事を、ふっと思い出しました。好きなモノに埋もれて暮らすなんて最高ですね。値段とか評価とか迷惑とか関係ない。

話が逸れましたが、ちょっと気になっていたけど迷っていた。そんなモノに出会えたら迷わずお手にとってみてください。

それと民藝の五十嵐元次さんのデッドストックを某氏からお預かりしておりますが、カップは今回が最後の在庫になりそうです。大皿や吊花瓶などは若い頃につくられた貴重な逸品でもあります。どなたか好きな方の手元にお届けできれば本当に幸いです。

オンラインストアにアップしていきますのでチェックしていただければと思います。


会 期: 2025年 4月 25日 金曜 ~ 5月 9日 金曜 
定休日: 水曜、木曜 時 間: 12:00 ~ 22:00  日曜 19:00 close 
会 場: Little TAO
住 所: 目黒区中目黒3-1-4 #102 THE GARAGE 内





Little TAO_Tsuneda
—————-
Thanks for reading !
Have a good day!
See you next issue.
CONTACT
INSTAGRAM

▷ 売上の一部を『smile cat』さんへ募金させていただきます。
保護猫シェルターの運営や譲渡会を開催している小さな特定非営利活動(NPO)法人です。
サポーター絶賛募集中!
smile cat instagram 
WEB-site

Author Little TAO