Little Forests 2023 Lotus Flower x Tokyo Pouch
ちょっと変わった植物と草花をこよなく愛するフローリスト「Lotus Flower」のリースやスワッグと、世界の生地で作られた「Tokyo Pouch」の展示販売を開催します。 シルバーリーフなど森の香りがするグリーンを中 […]
ちょっと変わった植物と草花をこよなく愛するフローリスト「Lotus Flower」のリースやスワッグと、世界の生地で作られた「Tokyo Pouch」の展示販売を開催します。 シルバーリーフなど森の香りがするグリーンを中 […]
みかんのこと 「満月ハーブ蒸留会」で「Tokyo Pouch」のポーチも展示することになった。「Tokyo Pouch」とは世界の生地を使ったポーチだ。みかんのブランドだ。果物の「みかん」ではない。人である。ニックネーム […]
ハーブの話 気づけば、アロマオイルというものを使い始めてだいぶたつ。若かりし頃、一時はアロマオイルで施術する勉強をするほどハマっていた。でもなぜか急に、金属アレルギーを発症して手がボロボロになり諦めてしまった。 最近、ア […]
J-WAVE 出演のこと J-WAVE > STEP ONE > CHEER UP WORKERS毎朝、我が家ではラジオを聞いている。J-WAVEの「STEP ONE」という番組があってその中の「CHEER UP WOR […]
原口珈琲のこと 山口県にある珈琲店。手廻しロースターで自家焙煎した珈琲豆を、ネルドリップで淹れてくれる。 リトルタオが入っているガレージのオリジナルブレンドも原口珈琲の洋子さんが焙煎してくれている。彼女と初めて出会ったの […]
喫茶 壁と卵 のこと 「小陶器市」で焼菓子をお願いしている「喫茶 壁と卵」。 幡ヶ谷にある小さな喫茶店。ご夫婦で営んでいる。ご主人は中目黒のレッドブックでカレーを学び。奥様は代官山のイル・プルー・シュル・ラ・セーヌで洋菓 […]
夜の小陶器市 「Cecil B.」と「のひのひ」 夜の小陶器市でハイボールを作ってくれるのは「Cecil B.」というお店の店主。中目黒で一番美味しい生ビールを飲めるお店。いまはちょっと休業中。 生ビールはもちろんだけど […]
11月3日(金・祝)13:00-15:00 /16:00-18:0011月4日(土)13:00-15:00 /16:00-18:0011月5日(日)13:00-15:00 /16:00-18:0011月14日(火)11: […]
smile cat のこと ちょうど小陶器市をはじめたころ、友人が猫と暮らし始めた(タイトル写真の猫達)。その猫達がやってきたのが猫シェルターの「スマイルキャット」。 その頃、スマイルキャットは立ち退きで引越しをしなくて […]
■ profileAEAJ認定アロマセラピスト。アロマテラピーサロンSamaSamaAroma主宰。 1972年さいたま市生まれ19歳よりモデルを始めエステや整体などに通う中で精油に出会う。健康や美容の仕事を通じてセルフ […]
民藝 80’s 『小陶器市』出店者のお一人、民藝店 H氏のお話。1980年頃、東京駅のあたりで民藝店を営まれていた方。前回まではちょっと遠慮がちにお誘いしていたのだけど、今回は民芸店を再現する勢いでお願いした […]
10月1日(日)13:00-15:00 /16:00-18:0010月28日(土)13:00-15:00 /16:00-18:0010月30日(月)15:00-17:00 /18:00-20 […]
THE SHOP のメニューから登録できます 牛乳屋さんのお話 10月6日から15日まで『小陶器市』を開催いたします。出店者のお一人、牛乳屋さんのお話。 東京でのお仕事をやめてご実家の牛乳屋さんを継ぐためにUタ […]
Little Laboratories 満月 ハーブ蒸留会 講師:石井亜矢子 (Sama Sama Aroma 主宰 ) 初めての開催です。石井亜矢子さんを講師に招いて、ハーブの蒸留会をいたします。満月の日は、ハーブの芳 […]
THE SHOP のメニューから登録できます Little TAO | News Letter #0 ご登録いただきました皆様、ありがとうございます。Little TAO がお届けする、ニュースレターです。作家さんや作品 […]
そもそも金継ぎとは、漆を使って陶でできたのもや木製品を接着していきます。漆は接着剤なのですが、ちょっと特殊な性質をもっています。気になる方はコチラに簡単に書いてあるので、参考にしてみてください。 ズボラ金継ぎとは、現代の […]
小陶器市 2023 vol.4 あちらでは不要なものが、こちらでは大変に重宝する。小さな陶器市を今年も開催させていただきます。良き巡り会いの場になりますように。 今回、80年代の希少な民藝品も並びます。大切に保管されてい […]
ガラス作家、高橋禎彦さん。アトリエにはCDがたくさん並んでいる棚と、ガラス棒が隣り合っている。コレクションのアイロンも無造作に並べられている。宝探しをするみたいにグルグルとアトリエを見渡してしまう。珈琲豆を焙煎するための […]