
テーブルウエアや雑貨を制作するために立ち上げたセラミックワークスタジオ。イタリア・スペイン・ドイツなど長い年月を海外で暮らしてきたなかで様々な雑貨や食器に出会い新鮮な驚きと刺激を与えられ、日本に帰国後ヨーロッパの空気を「陶」という素材で表現。見てきたもの・感じてきたものを糧とし日常をより彩り潤いある生活にするためのアイテムを日々研究。ひとつひとつ想いを込めながらデザインしハンドメイドで制作。
WEB-site


テーブルウエアや雑貨を制作するために立ち上げたセラミックワークスタジオ。イタリア・スペイン・ドイツなど長い年月を海外で暮らしてきたなかで様々な雑貨や食器に出会い新鮮な驚きと刺激を与えられ、日本に帰国後ヨーロッパの空気を「陶」という素材で表現。見てきたもの・感じてきたものを糧とし日常をより彩り潤いある生活にするためのアイテムを日々研究。ひとつひとつ想いを込めながらデザインしハンドメイドで制作。
WEB-site
『縄文ワンダーランド』文様作りと土器鑑賞で楽しむ芸術の秋!で縄文スライドショーの講師としてきていただきました。 ■ profile 草刈朋子 Tomoko Kusakari 縄文ライター 北海道函館市出身。東京造形大学在 […]
Continue Reading■ profile 宙吹きで作られる作品。硬いのに柔らかく感じる高橋さんのガラス。一つ一つ吹いていく。同じようで同じではないカタチの作品が出来上がる。真面目さといたずら心と、大胆さ可愛らしさ。 高橋禎彦 Yoshihik […]
Continue ReadingLittleTAOのwebを制作担当 web制作のかたわらTOKYO POUCH という名で世界の生地を使ったポーチを制作。本サイトでも Fabric Trip という読みものを書いてもらってます。 ■ ABOUT We …
Continue Reading